無料見積・ご相談はこちらから 03-6425-7797

メール相談

公式LINE

ブログ

ブログ

自動車保険の選び方ガイド:フリート契約 vs ノンフリート契約の違いとメリット

自動車保険の「フリート契約」と「ノンフリート契約」、これらは車両の保有台数に応じて使い分ける契約タイプです。簡単に言うと、フリート契約は法人向けで「10台以上の車をまとめて保険契約」するもの。一方、ノンフリート契約は個人や少数車向けで、車1台ごとに契約する形です。では、この2つの違いを説明していきます!

フリート契約:法人向けの「効率的保険」

10台以上の車を所有している法人や事業所向けのフリート契約は、まとめて管理するための契約方式です。このタイプを選べば、保険料が契約者全体に共通の割引率で適用されるため、管理がとてもラク!例えば、更新手続きも一括でできるので、満期日ごとに異なる保険の管理から解放されるメリットがあります。

さらに、フリート契約は契約者単位で保険料が計算されるため、どの車が事故を起こしても、契約している車両全体の「事故総額」が翌年度の保険料に反映される仕組みです。これにより、等級ごとに保険料が異なるノンフリート契約と違い、保有車すべてが共通の条件でカバーされるのが大きな特徴です。

ノンフリート契約:個別対応ができる「個人・少数車向け保険」

ノンフリート契約は、9台以下の少数車両を持つ個人や小規模法人が主に利用する保険契約です。この契約では、車両ごとに等級制度が適用され、事故の有無によって保険料が異なるため、より個別のニーズに合わせた調整が可能です。例えば、無事故で等級が上がると割引が増え、事故があると翌年の保険料が割増になる、個別対応が基本のプランです。

また、年齢条件や特約も追加できるため、例えば「家族以外は運転しない」「従業員がすべて35歳以上」など、細かな条件で保険料を安く抑えることも可能です。これにより、個人や少人数での事業者には最適です。

保険料の割引システムの違い

フリート契約とノンフリート契約では、保険料割引の計算方法にも違いがあります。ノンフリート契約では、等級が上がるほど割引率が大きくなります。最高の20等級まで達すると最大63%の割引が適用されるため、個別の運転状況に応じて保険料が安くなります。

一方、フリート契約は「事故が少ない」ことを前提に割引率が設定され、最大で80%程度の割引が適用されることもあるため、より多くの割引を享受できる仕組みです。しかし、全車両の事故による総額が基準となるため、事故のない安全運転がポイントになります。

契約切り替えの注意点

車両台数が増減した場合、契約内容の変更が必要です。たとえば、フリート契約の条件だった10台以上が9台以下に減った場合、次の保険満期からノンフリート契約に切り替わります。逆に、ノンフリートからフリートに移行する場合、通販型自動車保険では対応できないケースがあるので注意が必要です。

どっちがオススメ?

「とにかく保険料を抑えたい!」ならフリート契約、「特約をしっかり選びたい」ならノンフリート契約が適しています。フリート契約なら、10台以上で保険料が割引されるため、保険料削減には有利です。ノンフリート契約では、より柔軟な特約が使え、細かい調整が可能です。

このように、フリート契約とノンフリート契約は、所有車両数とニーズに合わせて選ぶことで、効果的に保険料を抑えることができます。

鈴木 徳俊 軽バン工房の機械係
45歳。軽貨物業界の現場を知る一人として、リアルな経験をもとにブログを執筆。日々の業務や業界の動向、事業者やドライバーにとって役立つ情報を発信している。

趣味はスーパー銭湯巡り。日帰り温泉も含めて、ゆっくり足を伸ばしてリラックスした後に、ビールを流し込むことが休日の楽しみ。

最新記事一覧

  • 2025.06.13

    ブログ

    黒ナンバーでレンタカーが存在しない理由とは?

  • 2025.06.09

    ブログ

    月額19,800円で新車に乗れる!?軽貨物リースの“裏側”に注意!

  • 2025.06.01

    ブログ

    軽貨物の中古車選びで失敗しないためのポイント

  • 2025.05.29

    ブログ

    【黒ナンバー取得の流れをわかりやすく解説】 ~貨物軽自動車運送事業経営届出書?事業連絡書?~

  • 2025.05.28

    ブログ

    【黒ナンバーの保険、意外な落とし穴】 ~自家用と同じ感覚でいたら危ない、事業用車両の任意保険~

カテゴリー

年別アーカイブ

ディーラー・販売店との比較

使用者の名義変更

リースアップ後の残価

月間走行距離

現地納車

軽バン工房F.P

0円

なし

無料(一都三県)

A社

×

あり

あり

有料

B社

×

あり

あり

有料

まずはご相談ください!

迅速な納車と 安心の黒ナンバーリース

軽バン工房FP直通

受付時間9:00〜18:00

03-6425-7797
080-2675-8212

(担当者直)

LINEでお問い合わせ

無料見積もり

軽バン工房FP直通 03-6425-7797

メール相談

LINE相談